top of page

第72回近畿連合会総会・懇親会




令和7年3月2日少し小雨が降る中ではありましたが少し春の陽気も感じられえる中、聖護院



において近畿連合会の総会が執り行われました。日頃各山においての採燈大護摩供や大阪講習会で顔をお見掛けする方々にお集結していただき、一年間の活動の総括と来年度に向けての方針と全会員が協力しより一層盛り上げていくことを確認し盛会裏に終了いたしました。

その後神殿においてご門主を導師に各連合会はじめご来賓の方々のご参席の元、御法楽を執り行ったのち、御殿荘において懇親会が開催いたしました。懇親会においても聖護院先生方々はじめ普段より本山を中心に協力関係にあります各連合会代表者様、洞川地区関係者様など多くのご来賓様方のご参集頂き盛大に開催させていただくことが出来ました。

ご祝辞の中で御門主より新陳代謝の重要性を説いて頂き、他のご来賓におかれても当連合会に新規加入者があることに触れられ褒めて頂きました。かといっても過去と比べると加盟講数も講員も大きく減ってきています。当連合会だけでなく他連合も含め本山修験宗を衰退させないため、新陳代謝が出来るよう切磋琢磨していきたいと思います。

修験にご興味をお持ちの方はぜひ当連合会までご相談いただければと思います。

Comments


74cac1_bc1fc5dd9eb24b6bbe2c3356e0477168~mv2.webp

お問い合わせ

送信ありがとうございました

Copyright © 神変講社 近畿連合会

bottom of page