あびこ神光寺 節分会厄除大護摩供
- akihiro terada
- 2月7日
- 読了時間: 1分
更新日:2月10日

令和7年2月1日より4日まで住吉区にございます近畿連合会の連絡所でもあります紫雲山あびこ神光寺において節分会厄除大護摩供が厳修されました。
今年は2月2日
曜日が節分となり、多くの方々がお参りに見えられました。節分は立春の前日にあたり2日となるのは今年は4年ぶりでしたがその前は124年前の1987年でした。ちなみに今後は当面4年ごとに2月2日となるそうです。
節分は多くのお寺で大祭が執り行われ、どちらにおいても行者は引っ張りダコとなります。ここは我々近畿連合会の連絡所となっているお寺ですので近畿連合会所属講員中心に各地より僧侶方、行者方々の応援も頂き、今年も多くの行者で盛大にお参りされた方々のご祈願を4日間にわたりお焚き上げさせて頂きました。
留言