top of page

聖護院門跡 智証大師講法要







令和6年11月29日

聖護院の曩祖(のうそ)として尊ばれておられます智証大師のご命日の御徳をしのぶ法要が執り行われました。

午前10時半よりの法要は餅、果、茶、柚、飯が声明と共にお供えされる独特の法要でした。

昼食は事前に申し込みしました大師お好みの品を添えた大師式供養膳を御殿荘の美しいお庭を見ながら楽しく頂きました。

午後一時半よりの大般若転読法要は大般若波羅蜜多経六百巻を転読して世界平和、除災招福を祈念し人々の幸福を祈る法要が執り行われました。法要中には一人ずつ経典の風を受け一年間の身を清めていただくお加持を受ける貴重な一日を過ごしました。

Kommentare


74cac1_bc1fc5dd9eb24b6bbe2c3356e0477168~mv2.webp

お問い合わせ

送信ありがとうございました

Copyright © 神変講社 近畿連合会

bottom of page