top of page

大阪修験講習会 令和6年度修了式

更新日:1月15日




令和6年12月14日 於;聖護院門跡

今回は約20名が参加させて頂きました。

最初に宮城泰岳執事長より『山伏の見る仏の世界』という題目でのご講義を受けさせて頂きました。最初に聖護院の始まりより、日本の宗教観、そこから生まれてきた山岳宗教『修験道』の話と今年度の最終回にふさわしい我々が山伏として生きるための山岳修業のとらまえ方をご自身の体験も踏まえわかりやすくご教授頂きました。山中の修行・常時の修行ともにより一層励まさせて頂きます。

その後、宮城泰年ご門主導師による修了式法要が行われ、多くの参加者が7回以上の講習参加の証として終了証を頂きました。また、参加者代表より同じ志を持つ者が一緒の学べることへの感謝の気持ちを申し上げ今年度の講習会は無事終了となりました。

来年も3月8日より13回目として開催されます。月一度、週末のお昼から大阪あびこ神光寺での講義ですので時間が許すのであれば共に学びましょう。



Comments


74cac1_bc1fc5dd9eb24b6bbe2c3356e0477168~mv2.webp

お問い合わせ

送信ありがとうございました

Copyright © 神変講社 近畿連合会

bottom of page