top of page

芦屋高座の滝護摩堂 滝行と護摩


ree

令和7年9月28日 芦屋ロックガーデンの入口にございます高座の滝横の護摩堂で毎月末に近畿連合会で滝行と護摩を焚かせて頂くこととなりました。

この護摩堂は六甲山に登られる方にはお馴染みの場所で毎日多くの登山者が手を合わせられ健康や安全をお願いされるところですが、ここ何十年かは護摩が焚かれることもなく傷みもひどくなり登山者も地元の方も寂しく感じられていました。我々近畿連合会も今月より護摩堂の復興にご協力させて頂くべく月に一度滝行と護摩を焚かせて頂くことになりました。合わせて修験へのご理解を深めていただくべく体験会も実施いたします。


本日は午前中に滝行を二回行い、二回目には4名の体験者が行者と共に滝行を行いました。午後からはちょうどロックガーデンを開拓されました藤木九三さんを忍んでの第三十三回藤木祭が同所で行われましたので終了後、多くの人に見守られる中、護摩を厳修いたしました。今回は近畿連合会員9名が出仕いたしました。

まだまだ清掃や補修が必要なので力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

今後の予定は近畿連合会のホームページにてお知らせさせて頂きます。

コメント


74cac1_bc1fc5dd9eb24b6bbe2c3356e0477168~mv2.webp

お問い合わせ

送信ありがとうございました

Copyright © 神変講社 近畿連合会

bottom of page