top of page

近畿連合会令和7年度大峰修行

令和6年7月5日(土)~6日(日)

  5日 洞川温泉集合 山上ヶ岳登拝又は檀組など  洞川温泉泊

  6日 清浄大橋にて採燈大護摩供 直会後現地解散

​※ 詳細は下記。

74cac1_1f8d81c8d0194ed1a6f67c5f3a311e74~mv2.webp

7月 5 日 (土)
8 2 0近鉄下市口駅からバスで洞川着 9 21 洞川バス停から あたらしや旅館 に荷物を置き 送迎にて 清浄大橋へ 、 9 45 集合 10 00 出立 (洞川直接参加の方も) 。お助け水、泥辻茶屋、表行場「鐘掛岩と西の覗」、お亀岩。1 3 4 5 頃 に山上喜蔵院に着 。 昼食後 裏行場、 大峰 山寺(秘密の行者尊)を参拝、 16 15 下山、 19 20 あたらしや旅館 にて 宿泊。 (女性 は大日岳登拝)
7月 6 日(日) 8 3 0 出立勤行、行列で清浄大橋に 10 30 採燈護摩 厳修 。1200 宿泊地 あたらしや旅館 にて 満行粗宴(昼飯) 14 00 解散 予定 
※ 参加者 は 自家用での参加が大半のため、 当日移動手段が無い方は ご相談ください。相乗りも検討いたします。 旅館の駐車場は、 当日 に駐車場の場所を 確認ください。
会費  *小学生以下の参加はお問い合わせ下さい。
A) コース 全コース 24 ,000 円
B) コース 1 泊 2 日 山行き無し 23 ,000 円
C) コース 1 日護摩・満行粗宴 10 ,000 円
D) コース 山 行きのみ 3 ,000 円
☆服装
鈴懸 または 略浄衣、 袴・白衣。
一般の方は、極力白っぽい 服(派手な柄や色は控え てください。帽子厳禁
☆携帯品
袈裟、念珠、経本、懐中電灯、参加当日の昼弁当、水筒、雨具(派手でない
物)洗面具、軽食等。
☆申込み
6 月 25 日 までに氏名、所属、性別、年齢、希望コー スを明記の上、総務まで
申込下さい。(早めの連絡は非常に 助かります)

近畿連合会
総務 尾垣美光
TEL /FAX 06 6757 7120 携帯 080 3795 1454

 

74cac1_bc1fc5dd9eb24b6bbe2c3356e0477168~mv2.webp

お問い合わせ

送信ありがとうございました

Copyright © 神変講社 近畿連合会

bottom of page